メニュー

2025.02.12

子どもたちと睡眠

「寝る子は育つ」といわれます。確かに、乳幼児の睡眠不足は小児の成長・発達に影響を及ぼすことが知られています。例えば、幼児期の睡眠不足は、のちの肥満や多動性に影響する可能性があるとの報告もあります。

早寝早起きの良い習慣をつくるための、10のポイントをご紹介します。

早く起きること ②朝食をしっかり食べること ③昼間(特に午前中)は光をあびて体を動かす ④夕方15時以降に昼寝をしない ⑤夜に外出しない ⑥寝る前にテレビ、パソコン、スマホ等を扱わない ⑦夕方以降にカフェイン飲料を飲まない ⑧寝る前に激しく運動しない ⑨寝室は暗く静かに ⑩着替え→歯磨き→絵本→消灯などの入眠パターンをつくる

追加情報

光は体内時計を調整する重要な要素。夜遅くにスマートフォンやコンビニの蛍光灯などの光暴露を受けると、体内時計が後退し遅寝遅起きになってしまいます。

Information クリニック情報

あきもと こどもクリニック

〒814-0011
福岡県福岡市早良区高取1-28-24

藤崎駅 出口3 から徒歩約3分
駐車場あり(7台)

お支払いに電子マネー、クレジットカードがご利用いただけます。

092-852-2570 (休診日:日曜・祝日)

Googleマップを開く

ご注意事項

  • 最終予約受付は診察終了時間の15分前です。
  • 予防接種・乳幼児健診は専用の時間帯を設けております。予約時にご確認ください。
  • 待ち時間の短縮と院内感染予防のため、来院前のご予約をお願いしております。
  • 予約状況によっては受付を早めに終了する場合がございます。

要チェックだね

要チェックだね

あきもと こどもクリニック