スタッフ紹介
-
-
- Name: 秋元 馨(理事長・医師)
-
Career 1958年 長崎県佐世保市生まれ 1977年 鹿児島ラサール高校卒業 1983年 宮崎医科大学(現宮崎大学)医学部卒業 1992年 ボストン大学留学 1994年 アリゾナ大学留学 1995年 都城医師会病院 1997年 宮崎医科大学 1998年 東京女子医科大学循環器小児科 2002年 あきもとこどもクリニック開業
朝の一匹の犬の散歩は日課になっています。開業してからチェロを習い始めました。まだまだ上達せず、家族には「雑音」となって困らせています。

院長コラムは
コチラ




-
-
- Name: 古江 綾 FURUE Aya(医師)
-
Career 光塩女子学院高等科・東京女子医科大学医学部卒業。
東京女子医科大学、福岡こども病院小児科、国立成育医療研究センター腫瘍科、広島大学病院小児科にて小児科医として勤務。
日本小児科学会専門医・日本血液学会専門医
自分が子供の時にかかった町のお医者さんの優しい笑顔に憧れて小児科医になりました。お子様の的確な診察だけでなく、お父様お母様が不安や疑問を話しやすい雰囲気作りを心がけたいと思います。
(水曜日午前の診察を担当します)
-
-
- Name: 賀来 真里子 KAKU Mariko(医師)
-
Career 日本医科大学医学部卒業
日本医科大学附属病院、葛飾赤十字産院、国立成育医療センター、九州医療センター、浜の町病院、済生会福岡総合病院、福岡大学病院、福岡市立こども病院にて小児科医、麻酔科医として勤務。
日本小児科学会専門医・日本麻酔科学会専門医
こどもが元気で楽しく幸せに過ごすお手伝いをしたいと思っています。
(水曜日午後の診察を担当します)
-
-
- Name: 増野 ちひろ MASHINO Chihiro(医師)
-
Career 岡山大学理学部生物学科・名古屋大学理学研究科
・大分大学医学部医学科卒業
慶應義塾大学病院、川崎市立川崎病院、横浜市立市民病院、日野市立病院、東京都立小児総合医療センター アレルギー科にて小児科医として勤務。
小児アレルギー専門。
日本小児科学会専門医・日本アレルギー学会専門医
医師として11年間東京で研鑽を積み、故郷の医療に貢献したいという思いで福岡へ戻ってまいりました。 専門は小児アレルギーです。湿疹や食物アレルギー、鼻炎などはもちろん、 予防接種や健診なども幅広く診療をしていきたいと思っておりますので、 お子様のことで気になることがあれば、ささいなことでもご相談ください。
(火曜日午後の診察を担当します)
-
- Name: 中西(看護師)
- 痛み、辛さ、不安もクリニックから帰る時には、少しでも笑顔(^-^)が見れるよう手助けが出来るのをモットーに励んで行きたいと思います。
-
- Name: 佐藤(看護師)
- ホッと安心していただけるように、いつも明るく元気な笑顔で頑張りたいと思っています。
何でもお気軽にお声掛けくださいね。
-
- Name: 相本(看護師)
- 子どもたちが大好きで、いつもかわいい子どもたちにいやされています。元気いっぱい明るく頑張ります。
-
- Name: 帆足(看護師)
- 毎日、40分かけて元気に自転車で通勤しています。
かわいい子どもたちに寄り添った看護が提供出来るように笑顔で頑張ります。
-
- Name: 今村(看護師)
- 子どもたちが少しでも安心できるよう明るい笑顔で頑張ります♪コロナ禍でギター、キムチ作り、スクワットチャレンジなど様々な事にチャレンジ中です。どうぞよろしくお願いします!
-
- Name: 室中(看護師)
- 笑っている子どもたちが大好きです。もちろん、泣いている子たちも、怒っている子たちも・・・皆かわいくて大好き!
元気のないぐったりしている子どもたち、早く元気になあれ!
そして、不安を抱えるお母さんたちのお役に立てればと思っています。
-
- Name: 坂口(看護補助)
- クリニックの生き物係です。
水槽の魚たち 観葉植物 スタッフの健康管理はバッチリです。
-
- Name: 平川(受付・医療事務)
- こども達から毎日元気をもらっています。お役に立ちたいと思って頑張っています。
クリニックの園芸係です。クリニックの周りには オリーブ・フュージョア・ジュンベリーと、実のなる木々があります。どれも実を付けますし、ジュンベリーは、とても美味しいですよ。
4・5月は、ばらも咲きますよ。どうぞ声をかけてくださいね。差し上げています。
-
- Name: 小西(受付・医療事務)
- 子どもたちの純粋さと意外な発想に笑いと感動で日々癒されています。
わからないこと、困ったことがあれば気軽に声をかけてくださいね。
-
- Name: 笠倉(受付・医療事務)
- かわいいお子様たちの緊張や不安が和らいで、少しでも笑顔が戻る様に…いつも笑顔でサポートしていきたいと思います
-
- Name: 野口(受付・医療事務)
- 待合室には350冊以上の本や絵本が並んでいます。
私のおすすめは、「旦那さんはアスペルガー」という本です。漫画で描かれているので楽しく学べます。機会があればご覧ください。
-
- Name: 田尻(受付・看護補助)
- お子様、保護者の方が安心し、楽しく通院していただけるよう精一杯お手伝いしたいと思っています。
何かお困りのことや、気になることがございましたらお気軽にお声がけください。
※ 英語または中国語での対応可。(Available in English and Chinese.)
-
- Name: HYO(看護補助)
- 子供達の笑顔も泣き顔も可愛いので日々癒されています。
子供達がクリニックで少しでもリラックス出来るようにスタッフの一員として頑張りたいと思っています。
-
- Name: 折田(事務長)
- 「あの男の人は誰ですか?」と、受付スタッフに尋ねてこられる患者さんが時折いらっしゃるようです。普段は事務室でパソコン・書類相手の裏方ですが、ごく稀に受付や待合室でお目にかかります。
家では妻と一緒に小6・小3の娘二人の子育てに奮闘中。宮崎生まれで根っからの九州人です。



