メニュー

2025.09.24

「肘内障のこと」など

こんなことはありませんか。「2才の男の子。お父さんに両手を持って振り回して遊んでもらった後、急に右腕を動かさなくなった」。これは肘内障(ちゅうないしょう)と呼ばれる疾患です。「手首が痛い、肩が痛くて腕があがらない」と訴えることもありますが、普通、腕を引っ張られたことで骨折することはありません。乳幼児期の骨は棒のようなもので、先端部分は十分に成長していません。このため、肘の関節部分にある靱帯が外れやすくなっています。肘内障は繰り返すことがありますが、小児科でも整復術ですぐに回復します。

別の例です。「8ヵ月の男の子。夕食中に椅子から落ち、泣いていた。両脇に手を入れて抱っこすると、さらに激しく泣き出す」。こういう場合は、鎖骨骨折を疑うことがあります。外見上だけではわからないことも多いので、気になれば整形外科を受診しましょう。

追加情報

「転んで前方に手をついた」、「落ちた際に肘を伸ばした状態で手をついた」その後、肘付近の強い痛みを訴える場合、橈骨遠位端(とうこつえんいたん)骨折や顆上(かじょう)骨折を疑い、整形外科的な処置が必要となります。

Information クリニック情報

あきもと こどもクリニック

〒814-0011
福岡県福岡市早良区高取1-28-24

藤崎駅 出口3 から徒歩約3分
駐車場あり(7台)

お支払いに電子マネー、クレジットカードがご利用いただけます。

092-852-2570 (休診日:日曜・祝日)

Googleマップを開く

ご注意事項

  • 最終予約受付は診察終了時間の15分前です。
  • 予防接種・乳幼児健診は専用の時間帯を設けております。予約時にご確認ください。
  • 予防接種の際は必ず母子手帳をご持参ください。
  • 待ち時間の短縮と院内感染予防のため、来院前のご予約をお願いしております。
  • 予約状況によっては受付を早めに終了する場合がございます。

要チェックだね

要チェックだね

あきもと こどもクリニック